todays table back number | ||
![]() |
||
2010.02.14 |
|||
バレンタインですが、夫は早朝から釣りに。寒い時も暑い時も早朝欠かさず出掛けて行き、私には真似できませんね。もし誘われたら即断ります!こんな寒い時期には釣れない事が多いけれど、今日は大漁。よかった、よかった。メバルが沢山、16〜7匹位でしょうか?帰宅も早かったので実家にもおすそ分けできました。まずは夫の好物の煮つけですね。 ・メバルの煮つけ ・ユリ根とシメジの卵とじ ・メバルのから揚げ ・お味噌汁 |
|||
![]() |
2010.02.10 |
|||
今日は私のお誕生日。といっても何だか落ち着かなくって、じっくりお料理気分でもない。でも一日自宅にいる予定。そんな時には煮込み料理です。ビーフシチュー、すね肉をじっくり煮込んでトロトロに柔らかくでき幸せな気分です。そして私の好きなアラスカ豆の煮物、早春の味ですね。 ・ビーフシチュー ・アラスカ豆の煮物 ・サラダ |
|||
![]() |
2010.02.09 |
|||
今日は秋刀魚のかば焼き。さんまは塩焼きが一番好き、でもたまには違ったメニューでと思い、かば焼き。たまたまみりんを切らしていたので、甘みはお砂糖のみで・・・・・・、甘みの感じが全然違って・・・ちょっと残念。明日は必ず忘れないように買わなきゃ! ・肉じゃが ・オクラと海苔の酢の物 ・秋刀魚のかば焼き ・お味噌汁 |
|||
![]() |
2010.02.08 |
|||
久々のイタリアンを。レシピを見ながらですが・・・・。パルミジャーナのトマトソースは先日作っていたもの。思った以上に美味しくできてい嬉しい。今日の4品の中での一番の出来の良さでした。レパートリーにないものに挑戦するのは楽しい。 ・サーモンのソテー・レモンクリーム ・パルミジャーナ ・ミネストローネ ・サラダ |
|||
![]() |
2010.02.06 |
|||
寒い毎日、ほかほかメニューは必ず1品ということで、今日は茶碗蒸し。これがあると体が温まります。ここしばらくは和食が続きますが、体が求めているんでしょうか?そして今日は葉付き大根を購入。大根葉の炒め物、美味しい、そして懐かしい!! ・サバの塩焼き ・大根のイカの煮物 ・レンコンとこんにゃくのきんぴら ・茶碗蒸し ・大根なの炒め物 ・お味噌汁 |
|||
![]() |
2010.02.03 |
|||
今日は節分。恵方巻きをかぶりつき!!と思いましたが、やっぱり切ってしまいました。でも福はきますように!! 巻きずしがあるのであとは簡単に。お決まりのイワシも。質素だけどとっても満足です。 ・恵方巻き ・貝柱のお汁 ・昆布とサツマイモの煮物 ・鰯の一夜干し |
|||
![]() |
2010.02.01 |
|||
今日から2月、何だか今年もあっという間に月日が過ぎて行きそう・・・・。今日は夫のお腹の調子がいまいちということで、シンプル和食。といっても、我が家はほとんど和食ですが・・・。カレイの煮つけに他のおかずは野菜中心。大根とみず菜のさっと煮は、大根をピラーで薄くむくのがポイント!本当にさっと煮て、しゃきしゃきの食感を残す事が大切。以前、ちょっと忘れちゃっていつもより長めに煮たら、がっかりの結果に。なので、とにかくさっとです! ・カレイの煮つけ ・大根とみず菜のさっと煮 ・コマツ菜のゆず胡椒炒め ・胡瓜もみ ・つのぎのお味噌汁 |
|||
![]() |
home |