todays table back number | ||
![]() |
||
2009.11.27 |
|||
昨日に引き続き和食です。お野菜の煮物、いつもは昆布とかつおでの出汁ですが今日は昆布出汁で。かつおがこのみですが、昆布だしだけでも十分美味しい。そういえば、ティルナノーグのお料理も昆布だし…たぶん。 しっかりとした出汁で調理するとずっと薄味で美味しいです。 そして今日はお刺身なので白米のごはん。 ・メバルの煮つけ ・お刺身 ・野菜の煮物 ・青梗菜のかに餡かけ ・お味噌汁 |
|||
![]() |
2009.11.26 |
|||
久しぶりの和食ご飯。さんまにたっぷりの大根おろしとスダチがあればご飯が進みます。 暑かったので、お豆腐を冷ややっこでいただきます。 日本人っていいなあって思いますね。 ・秋刀魚の塩焼き ・冷ややっこ ・ユリ根の卵とじ ・お味噌汁 |
|||
![]() |
2009.11.24 |
|||
・スペアリブの煮込み ・キャベツスープ ・サラダ 自宅でゆっくりのご飯は久しぶり。何だかテンションあがらずですが、温かい煮込み料理でちょっとなごみます。 |
|||
![]() |
2009.11.13 |
|||
とても久しぶりのお刺身。夫の好物の鰆に私の好物の貝柱。いつもは十六穀ご飯ですが、今日はお刺身ということで白米です。ちょっとコッテリとした1品がいつもご希望なので、バルサミコ酢とお刺身醤油をみりんを煮詰めたたれで鶏肉と白ネギの照り焼きを用意しましたが、何だかまっくろで見た目よくないですね。ま、美味しいのでよしとしましょう。 ・お刺身 ・鰯ハンバーグ ・鶏肉と白ネギの照り焼き ・茸汁 |
|||
![]() |
2009.11.12 |
|||
何となく慌ただしいこの頃、夕食何にしようか…と思い・・・・・。 メニューが思い浮かばない日は困ります。みなさんはそんな日はどうなさっているんでしょうか? 野菜をたくさん食べたいので、温野菜サラダは作って、から揚げ様に冷凍していた魚があるし・・・・ で、今日のメニューができました。 ・サバの味噌に ・白身魚の餡かけ ・温野菜中華サラダ ・ヒジキとほうれん草の和えもの ・お味噌汁 |
|||
![]() |
2009.11.04 |
|||
昨日の釣果の太刀魚の残りで、煮つけです。こんなににつけが美味しいとは思いませんでした。そして大根とスジ肉との煮込みにテンメンジャンとゆず胡椒を隠し味に。なかなかいける味ですが、同じものが次回作れるかどうか・・・・です。 ・太刀魚の煮つけ ・大根の煮物 ・ほうれん草の胡麻和え ・かき揚げ ・とろろ汁 |
|||
![]() |
2009.11.03 |
|||
いいお天気の今日、夫は釣りに。朝は冷え込みましたが、日中は案外穏やかです。あまり釣れなかったようですが、大きな太刀魚が1尾。それで塩焼きです。脂がのっててとっても美味しい。それから先日の釣果の飯タコでタコご飯。何だかいい感じです。 ・タコ飯 ・太刀魚の塩焼き ・南瓜の煮物 ・砂ずりのゆず胡椒炒め ・お味噌汁 |
|||
![]() |
2009.11.02 |
|||
今日はお魚屋さんの日。最近私が留守がちでしたのでとても久しぶり。思わず、あれこれ買っちゃいました。この時期から恒例のつのぎ、そしてもう美味しい時期が過ぎそうなシャコに、お刺身。イイダコは先日夫が釣ってきたものですが。瀬戸内に住んでいる事の特権でしょうか。新鮮で美味しく、ありがたい事です。 ・シャコとほうれん草の胡麻酢和え ・飯タコの煮漬け ・焼きナス ・サツマイモと糸昆布の煮物 ・お刺身 ・つのぎのお味噌汁 |
|||
![]() |
2009.11.01 |
|||
何にしようかと悩んだ結果、手軽にできるホイル焼き。夕食メニューは、すぐに思いつくときもあれば、なかなか決まらず悩む時も多い。寒い時期だとそんな時は鍋料理が登場します。今日は鍋にはちょっと温かいかなあって思うので。。。。寒くなればまず一番に鴨鍋食べたいです。 ・サーモンのホイル焼き ・チンジャオロースー ・あげと野菜の煮物 ・お味噌汁 |
|||
![]() |
home |