todays table back number | ||
![]() |
||
2009.05.31 |
|||
|
煮豆やヒジキ、とても久々に作りました。以前はよく作っていたと思うのですが、ここしばらく忘れ去ったメユー、久しぶりです。煮豆も圧力鍋も使わず、気長に3日位かけて作っちゃいました。 ・塩サケ ・ヒジキ ・卵とじ ・チンジャオロース ・お味噌汁 |
||
![]() |
2009.05.29 |
|||
|
今月は煮込み料理が多い感じ。いつも来て下さる魚屋さんはしばらくお休み。なじみのお魚屋さんのありがたさ痛感です。サラダはここ最近気に入ってるグリーンサラダ。今日は松の実とオレンジを入れてみました。 ・ビーフシチュー ・ポテトのチーズ焼き ・サラダ |
||
![]() |
2009.05.26 |
|||
|
5月はバタバタとした慌ただしい日々で気分的ん落ち着きませんでしたが、今月のいろんな行事がとりあえず一段落。気分ののんびりで、まったりとしたいつもの夕飯となりました。 ・さんまの塩焼き ・茄子の煮物 ・とうみょうと豚肉の炒め物 ・トマトサラダ ・お味噌汁 |
||
![]() |
2009.05.22 |
|||
|
最近のサラダはベイリーフに季節の野菜に胡桃など、ナッツ類をローストしたものを添えていただくのがマイブーム。今日は空豆を。スペアリブの煮込みで、コラーゲンたっぷりのメニューとなりました。 ・スペアリブと野菜の煮込み ・サラダ ・茄子のクリーム煮 |
||
![]() |
2009.05.18 |
|||
今日は昔懐かしいメニューが並びます。子供たちがお弁当によく入れた大葉入り鶏のつくね、白身の唐揚げ。久しぶりにふっと思いついたもので、よく作っていたものもいつの間にか忘れてしまうこともあり、久々に登場です。 ・鶏のつくね ・白身の唐揚げ ・おあげとみず菜のさっと煮 ・とろろ汁 |
|||
![]() |
2009.05.16 |
|||
久しぶりのラザニア。これはミートソースとホワイトソースがあればすぐにできるので助かります。和食が多い我が家ですが、ラザニアは昔から時々作っているメニュー。私がミートソース好きなので。あとはジャガイモのスープで満足。 ・ラザニア ・サラダ ・ジャガイモのスープ ・イチジクパン |
|||
![]() |
2009.05.14 |
|||
ここしばらくバタバタとした毎日となってます。こんな時の定番メユーは生姜焼き。豚肉料理は何かしらとっても便利。あとはいつもの感じで。 ・生姜焼き ・昆布とサツマイモの炊き合わせ ・ソラマメとイカの炒め物 ・お味噌汁 |
|||
![]() |
2009.05.11 |
|||
ソラマメの季節になりました。豆類は私の大好物です。今日はたくさんいただいちゃったので、かつお風味の煮物に。おやつのように食べてしまいます。そして、昨日老化によいと聞いた赤色食品をと思い、人参のきんぴらを。ちゃんと継続していかなければだめですが・・・・。 ・メバルの煮つけ ・人参のきんぴら ・ソラマメ ・茄子と蒸し鶏の和えもの ・お味噌汁 |
|||
![]() |
2009.05.10 |
|||
夫も私も好きなメニューに、魚のあら炊きがあります。今日はそれのちょっとぜいたくな冑煮です。これだけでごちそうになるのであとはちょこっと。 ・あら炊き ・かぼちゃの煮物 ・ブロッコリーと鶏ののごまだれ和え ・お味噌汁 |
|||
![]() |
2009.05.09 |
|||
バタバタとした毎日、夕食の準備がいまいち気乗りがしません。 今日は新玉ねぎの時期のみのスープを作ってみました。あっさりといい感じ。 ・コロコロステーキ ・ラタトゥユ ・新玉スープ ・グリーンサラダ |
|||
![]() |
home |