todays table back number | ||
![]() |
||
2008.06.22 |
|||
|
若い頃に比べていつの間にか牛肉を食べることが少なくなってきています。特に我慢をしてというわけではなく、自然とお魚とか豚肉とかに好みが移ってきているようです。コッテリとしたものも、いただく量も以前より減っているのは、自然のことなのでしょうね。 ・和風ステーキ ・揚げなすの煮物 ・牛蒡サラダ ・冷奴 ・オクラのお味噌汁 |
||
2008.06.21 |
|||
|
和定食のような夕飯です。魚の塩焼きは好きですが、一夜干はそれにもまして好き。ちょっと干してあるものは、ぐっと美味しさアップする気がするのです。日本人ですねえ。 ・カマスの一夜干し ・金平 ・アスパラの金山時みそ ・蜆のお味噌汁 ・焼きなす |
||
2008.06.16 |
|||
|
そして今日も連続、私の大好きな秋刀魚。しばらくの間体調がいまいちで、食欲がなかったものの、ここ急に元に戻ってきているので、食べたいものから作っている成果、かなり偏りのメニューです。なぜかしら、お肉よりお魚になります。でも、もう少し、バリバリ食べられるようになると、焼肉食べたいです。 ・秋刀魚の塩焼き ・オクラの酢の物 ・アスパラの豚肉巻き ・もずくのお味噌汁 |
||
2008.06.17 |
||
![]() |
今日も私の好物のマナカツオ。マナカツオは照り焼きにしたものが、夏になると我がyの食卓に登ります。夏にはこってりしそうですが、香ばしくって美味しい。そして非常に久しぶりの冷奴。最近、冷奴って食べていないです。。。どうしてかしら? ・マナカツオの照り焼き ・豚肉と野菜の揚げ煮 ・冷奴 ・トマトサラダ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
2008.06.16 |
|||
|
鮎の美味しい時期となりました。今はお魚の旬って感じることが少なくなりましたが、鮎だけは季節を感じます。そしてガラエビと野菜のかき揚げも。 ・鮎の塩焼き ・かき揚げ ・アスパラと貝柱の炒め物 ・お味噌汁 |
||
home |