todays table back number | ||
![]() |
||
2008.02.28 |
|||
|
焼き鳥が食べたいと、希望があったので。食べたいものを言ってくれるととてもメニューがたて易いです。後お野菜と、お味噌汁でもう完璧。。。。ナンチャッテ。 ・鰆の味噌漬け ・焼き鳥 ・ほうれん草の胡麻和え ・とろろ ・お味噌汁 |
||
2008.02.26 |
|||
|
昨日断念した蕪蒸し、今日は蕪があり、昨夜の残りのたいのお刺身も入れ、とろみ餡もかけてとても美味しくでき満足。そして牛蒡のフリッター。もりもりたべちゃいます。 ・太刀魚の塩焼き ・牛蒡のフリッター ・長いものたらこ和え ・鯛の蕪蒸し ・お味噌汁 |
||
2008.02.25 |
|||
|
今朝はとても冷え込んで寒い一日。こんな日は蕪蒸しを食べたいと思い、買い物に行きましたが、残念ながら蕪がなくって断念。茶碗蒸しを・・・・とか考えながら、結局とろろ汁に。新じゃがと肉団子の煮物は、味見してちょっと味が薄いかなって少し、薄口を足したのが間違い。ちょっと濃い味になってしまい、ちょっと失敗。 ・お刺身 ・新じゃがと肉団子の煮物 ・イカとエンドウのオイスター炒め ・わかめのしょうが醤油炒め ・とろろ汁 |
||
2008.02.22 |
|||
|
今日もあっさりとしたメニューです。サーモンがとても大きな切り身。。。食べられるかしらって思いつつ、全備いただいちゃいました。そして、偶々出掛けた高島屋でおめザフェアーをしていたので、思わずのぞいてみて、でも、取材のカメラが来ていたので、そそくさと、ジャコてんで有名な谷本蒲鉾店さんの天ぷらを買って帰りました。カメラがなければ、もっとゆっくりと見てたはずですが。 ・サーモンのホイル焼き ・大根のカニたれかけ ・天ぷら ・豚汁 |
||
2008.02.018 |
|||
|
昨夜の夕食は鴨鍋。この冬、何度目でしょうか。今年は事のほか寒いので鍋が一番。特に鴨鍋は夫も私も大好き。お腹いっぱいいただいたので、今日はちょっとヘルシーに。身体が温まるたっぷりのとろろ汁に、鰆の味噌漬けです。 ・鰆の味噌漬け ・ほうれん草の豚肉巻き ・イカと菜の花の炒め物 ・とろろ汁 |
||
2008.02.015 |
|||
|
とても久しぶりのさかなやさんです。私の大好物のカワハギのお味噌汁。これは寒い時、体も温まり、絶品。先日いただいた、鰆のあらのお味噌汁にも負けません。後は簡単なもので、和食の定番でしょうか。 ・ゲタの煮物 ・ほうれん草の胡麻和え ・舞茸の豚肉巻き ・カワハギのお味噌汁 |
||
2008.02.012 |
|||
|
今日もとても寒い。身体が温まるものと思い、治部煮を久しぶりに。それと、今日はいい鰆のあらをたくさんいただいたので、これでお味噌汁。新鮮魚のあれで作るお味噌汁は本当に美味しいし、体も信じられないほど温まります。たくさん作ったので、これの残りは明日のお昼にいただきます。私は大好きなので、このお味噌汁とご飯さえあれば大満足です。 ・鶏の治部煮 ・蓮根団子 ・ユリねと絹さやの卵とじ ・お味噌汁 |
||
2008.02.01 |
|||
|
お昼がご馳走だったので、なんとなく夕食作る気分になれなく・・・・。そんな時、泥付き新鮮な蓮根をいただきました。倉敷連島は蓮根の産地なのです。で、久しぶりにおろし蓮根の稲荷煮に。欲張ってたくさんつめたので、すごいボリュームになってしましました。 ・一口かつ ・おろし蓮根の稲荷煮 ・菜の花のからし醤油 ・お味噌汁 |
||
home |