todays table back number | ||
![]() |
||
2007.08.30 |
|||
|
もう8月も終わり。レッスンは1日から始まります、が、まだ準備もできず、大丈夫かしら〜。気分は焦りますが、ペースは上がりません。どうしよう。。。。 しっかり食べて、明日から頑張りましょう。 ・ハーブ焼きチキン ・なすのクリームに ・ミネストローネ |
||
2007.08.28 |
|||
|
スペアリブが今日はとてもたくさんお店にならんでいたので、今日は煮込み料理に。スペアリヴにはこらーゲンもたっぷりなので、お肌にいいかもって言う気分になります。そして今はまっている南瓜スープです。 ・スペアリヴの煮込み ・サラダ ・南瓜スープ |
||
2007.08.24 |
|||
|
今年は秋刀魚が大漁だそうで、いいものがお安いそうです。私は焼き魚の中でも秋刀魚が一番くらい好きなので、うれしい。もう3回くらいいただいたでしょうか。今日もたっぷりの大根おろしとスダチでいただきます。そして南瓜まんじゅうは食後のスウィーツみたいな仕上がりになりました。生姜アンをかけてもデザートのようでした。 ・秋刀魚の塩焼き ・南瓜まんじゅう ・鱧のお吸い物 |
||
2007.08.23 |
|||
|
とても久しぶりのしょうが焼き。娘がまだ小さい頃、しょうが焼きがとっても気に入ったらしく、「ママお願いだから、また作ってね」って言った事を思い出しました。懐かしいメニューです。私がたまにすごく食べたくなる鶏の肝の甘辛に、これは私の母の思い出の味です。同じ家族でも思い出の味って違うんでしょうね。 ・豚のしょうが焼き ・とり肝の甘辛煮 ・きのこのおかかの炒り煮 ・なすの田楽 |
||
2007.08.21 |
|||
|
暑い時は夕食の用意がとっても億劫になります。少し暑さが落着いたようすですが、いまいちパワーがでません。出がるなメニューが案外美味しくいただけます。 ・銀タラの粕漬け ・手羽先のからあげ ・牛蒡のフリッター ・とろろおくらの酢の物 ・冷奴 ・なめこ汁 |
||
2007.08.20 |
|||
|
先週は、バタバタとした日々を過ごしたせいか今日はゆったりした夕食です。久しぶりの煮付けはとっても美味しく、日本人だなあってしみじみ感じます。 ・カレイの煮付け ・冷やし豚シャブ ・サツマイモのカボス煮 ・焼きなすの赤だし |
||
2007.08.12 |
|||
|
今日は娘の友達が来て、とても賑やかな食卓になりました。たくさんで囲む食卓はやっぱり華やかで楽しいです。 ・鯛のから揚げ ・冬瓜の海老あんかけ ・豚の角煮 ・なすの豆板醤漬け ・冷たいお澄まし |
||
2007.08.10 |
|||
|
最近南瓜のスープが気に入ってます。バーミックスでガーッ作ればとっても手軽にできるので。それを翌朝冷たいままいただくのですが、とっても美味しいです。朝はあまり食欲ないのですが、これだととても美味しくしっかりいただけます。 ・サーモンのソテー ・南瓜スープ ・イカのトマトソース煮 ・サラダ |
||
2007.08.07 |
|||
|
5日の日曜日、夫が鯛釣りに出かけました。この日は台風明けで鯛釣りようのえさがとても少なく、せっかく潮がよかったのに、えさ切れで引き上げたそうです。少しの時間しか釣らなかったそうですが、それでも2匹。あれこれいただいて、今日はあら炊きです。絶品のあら炊きができました。美味しい!! ・鯛のあら炊き ・野菜の揚げ浸し ・長いもの酢の物 ・蜆のお味噌汁 |
||
2007.08.01 |
|||
|
夏だから当然ですが、微妙に体がだるくなってきてだれてます。お野菜たくさんいただくと元気になるかしら? ・鶏のハーブ焼き ・ラタトウユ ・パンプキンスープ |
||
home |