todays table back number | ||
![]() |
||
2006/04/28 | ||
![]() |
今日はあっさりとした夕飯です。アサリの酒蒸がとてもからい。塩は調理の時一切入れてないのに、どうしてかしら?? ・カレイの煮付け ・昆布と野菜の煮物 ・べいかの酢味噌添え ・アサリの酒蒸 ・オクラのお味噌汁 |
|
2006/04/27 | ||
![]() |
ひさしぶりにピーマンの肉詰めです。子供たちが小さかった時、よく作りました。娘たちは、ピーマンは食べたので。でも、ポテトサラダはあまり好きではないらしく、ほんの少ししか食べませんでした。私だったらポテトサラダのほうがずっと好きなのですが。 ・ピーマンの肉詰め ・ブロッコリーの胡麻和え ・キュウリとわかめの酢の物 ・豚汁 |
|
2006/04/26 | ||
![]() |
今日は一歩も外にです。冷蔵庫・冷凍庫の中を見て、案外ご馳走が出来ました。八宝菜は冷蔵庫の中のものを入れましたって言う感じですね。久しぶりで美味しいです。 ・八宝菜 ・新じゃがと貝柱の炊き合わせ ・バンサンスー ・塩さけ ・おすまし |
|
2006/04/25 | ||
![]() |
昨日、広島で教室を開いている Nさんが自家製ハーブソルトを送ってくださいました。日ごろ和食が多い我が家ですが、今日はさっそく鰆のソテーを作り、ちょっとお洒落な夕飯になりました。ハーブソルト、とってもいい味です。お薦めのレシピもたくさん、コメント入りで送ってくださり感謝です。 ・鰆のソテー ・貝柱のグリーンサラダ ・スープ ・新じゃがのチーズ焼 |
|
2006/04/24 | ||
![]() |
夫は穴子が好物です。今日は魚屋さんの日。いい穴子があり、即穴子の茶碗蒸しに決めました。あとはいつものメニューの中からです。サラダ水菜も出てましが、今日は普通のもの。サラダも、サッと煮も水菜もシャキシャキ感がすき。 ・水菜とあげのサッと煮 ・豚肉と茄子の赤味噌炒め。 ・茶碗蒸し ・シャコの酢のもの ・貝柱のお汁 |
|
2006/04/23 | ||
![]() |
ジムでスタジオレッスン2つも受けてきたせいか、体がだるくってさッさと動けません。慣れてくると動きが軽くなる事を期待して。超オーソドックスなお惣菜になりました。エビシュウマイは冷凍物です。これがけっこう美味しいのです。 ・塩さば ・きんぴらごぼう ・南瓜の煮つけ ・エビシュウマイ ・とろろ汁 |
|
2006/04/21 | ||
![]() |
今日は、久しぶりにお魚屋さんの日。おじさんお薦めの鰆の子と鯛のお刺身。お刺身は量が多かったので、少し、から揚げに。これってポン酢で食べるとおいしんですよね。 ・お刺身 ・揚げ物3種盛り合わせ(鯛のから揚げ・揚げ湯葉・蓮根の素揚げ) ・筍と子の炊き合わせ ・エリンギと牛肉のきん平 ・お吸い物 |
|
2006/04/18 | ||
![]() |
なかなかメニューが決まらず、行き当たりばったりのおかずです。本来は茄子の豆板醤漬け中華スープにしようと思いつつ、時間が足りず、中華だしもなく、予定変更。でも、お腹一杯です。 ・春巻き l・くず豆腐 ・茄子のクリーム煮 ・お味噌汁 |
|
2006/04/17 | ||
![]() |
先日教えていただいた牛蒡のフリッターが我が家で好評。あまりするとあきちゃうかしら。手軽に出来るし・・・・。 ・鶏のたれ焼 ・トマトとわかめのサラダ ・牛蒡のフリッター ・ブロッコリーの胡麻和え ・お味噌汁 |
|
2006/04/11 | ||
![]() |
最近知った事ですが、地方によって肉じゃがのお肉は違うそうです。私は、小さい頃から、牛肉を入れた肉じゃがでしたが、関東の方では、豚肉を入れたものらしいです。(聞いた話なので、確証はありませんが)それが、豚肉でもしてみるとそちらの方が私の好みでした。今日は牛肉ですが。 ・かますの開き ・べいかの酢味噌添え ・肉じゃが ・蜆のお味噌汁 |
|
2006/04/10 | ||
![]() |
ずっと優しい味ばかりだったのですが、久しぶりに刺激的な味のマーボー茄子を作りました。時々、唐辛子のきいたものが食べたくなります。あまりにも辛いものは食べられませんが、でも唐辛子味を食べると、元気になった気分に。 ・カレイの煮付け ・ブロッコリーのごま和え ・マーボー茄子 ・てんぷらとしめじのたき合わせ ・お味噌汁 |
|
2006/04/08 | ||
![]() |
今日はご馳走です。魚屋さんで鯛の頭を買ったので、かぶと煮です。菜の花・蕗・筍が食卓に乗ると春!ッて感じで、嬉しい。イカナゴのくぎ煮を神戸のカピラさんからいただき、春を満喫しました。 ・鯛のあら炊き ・イかとエンドウのオイスター炒め ・筍・蕗・タコのたき合わせ ・とろろ汁 ・イカナゴ |
|
2006/04/07 | ||
![]() |
最近揚げ物が続いています。連日ですと、あまりよくない気がしますが、メニューを考えている時は、前日の事などすっかり忘れてるので。少しヘルシーにしないと・・・。 ・アジフライ ・お刺身 ・えのきとほうれん草の煮浸し ・ひじき ・お味噌汁 |
|
2006/04/05 | ||
![]() |
夕方ゆっくり、アニーのお散歩に行っていたら、思いの他遅くなって、大慌てで夕食の準備。ササッとできるもので、炒め物、揚げ物、酢の物です。かき揚げは牛蒡の風味がとてもよくちょっと食べ過ぎちゃったみたい。でも、美味しかったわ。 ・豚肉の舞茸巻き ・かき揚げ ・とろろ ・お味噌汁 |
|
2006/04/03 | ||
![]() |
久しぶりのお魚屋さんの日。こんな日はお刺身です。お汁は昨日に引き続きお澄まし。これはとっても我が家では珍しい事で、いつもお味噌汁なのですが。今日のお澄ましは、沢煮椀。夫にも大好評で、牛蒡の香りがとてもいい感じ。 ・鯵の南蛮漬け ・揚げだし豆腐 ・お刺身 ・鶏肝の甘辛煮 ・沢煮椀 |
|
2006/04/02 | ||
![]() |
先日習った「牛蒡のフリッター」を作りました。これってとっても気に入って思わずたくさん食べちゃいますが、夫もとても気に入ったそうです。 ・豚肉のしょうが焼き ・鶏団子と蕗とわかめのたき合わせ ・牛蒡のフリッター ・しいたけのお澄まし |
|
home |