todays table back number | ||
![]() |
||
2005.11/29 | ||
![]() |
今日は作ったのは、サーモンのソテーとポテトのチーズ焼とコーンスープ。後はデパートで買ってきたお惣菜での夕飯です。なんか、豪華な夕飯になっちゃいました。 ・サーモンのソテー ・ポテトのチーズ焼 ・グリーンサラダ ・揚げ野菜の甘酢和え ・コーンスープ |
|
2005.11/28 | ||
![]() |
今日はたっぷりのお刺身をいただきました。夫は鰆が、私は貝柱が好きです。魚屋さんの一単位はとっても多くって、二人だとお刺身お願いしにくいのですが、やっぱり私はお刺身大好きです。 ・お刺身 ・牛肉サラダ ・ほうれん草の胡麻和え ・もずくの酢の物 ・とろろ汁 |
|
2005.11/25 | ||
![]() |
うちのオーソドックスな夕食です。魚と野菜の煮物です。だんだんと、野菜の煮物がとっても美味しく感じます。芋・栗・南京と私の好きな野菜ですが、特にサツマイモが好きです。今日はサツマイモと鶏肉を煮付けましたが、たまり醤油を使ってこってり目のお味が寒いときにはとても美味しいです。 ・さばの塩焼き ・白菜と揚げの煮物 ・サツマイモ・牛蒡・鶏肉のこってり煮 ・ツノギのお味噌汁 |
|
2005.11/21 | ||
![]() |
今日、やっと秋刀魚の山椒煮を作ってみました。先日、お友達が築地から有馬山椒をわざわざ取り寄せてくださり、Fさんから教えていただいた、秋刀魚の山椒煮がとても美味しかったので、是非作りたいと思って。夫にもとても好評。秋刀魚を三枚に下ろすのが面倒ですが、後は手早くできるので、これはうちの常備食となりそうです。 ・サーモンのホイル焼 ・白菜のクリーム煮 ・鶏団子の照り焼き ・山椒の有馬さんしょ煮 |
|
2005.11/19 | ||
![]() |
今日は買い物に行けそうにないので、冷蔵庫・冷凍庫をのぞいて決定。ばら肉のブロックや根菜類はとても便利です。具沢山のお味噌汁があれば、野菜をたくさん取れているような安心感があります。それに体も温まって寒い時期は重宝します。 ・豚ばら肉の甘辛いため ・鰯の酢入り ・揚げと水なのさっと煮 ・とろろ芋 ・豚汁 |
|
2005.11/15 | ||
![]() |
最近は新米になってるので、ご飯が美味しく、ついお漬物でちょっと余分にご飯をいただきたいので、おかずは少なめで、って思ってますが。新米をいただくと日本人の幸せを感じます。 ・白身魚・エビのフライ ・茄子の煮物 ・ブロッコリーの胡麻和え ・きのこ汁 |
|
2005.11/14 | ||
![]() |
およそ半月ぶりの更新です。作品展の準備のため、なかなか準備の進まない私は、切羽詰った11月は、いちいちパーツを移動させるのが大変なので、食卓は、作業台になっていたのです。。シュガーのパーツを並べた横で、毎日のご飯でした。ケーキのときも、この食卓にセッティングをして、教室をしています。 ・カレイの煮つけ ・茄子の味噌煮 ・ほうれん草の胡麻和え ・長いもの酢の物 ・なめこ汁 |
|
home |