todays table back number | ||
![]() |
||
2005.08.29 | ||
![]() |
今日は魚屋さんの日。珍しく生秋刀魚があったので、秋刀魚の蒲焼丼にしました。初めて作ったのですが、なかなかのでき。美味しかった。昨日に引き続き長いもの酢の物ですが、今日はお土産でいただいたとんぶりを添えて。とんぶりはちょっと香りが気になりますが、歯ざわりはいい感じです。 ・秋刀魚の蒲焼丼 ・かき揚げ ・長いもの酢の物 ・サツマイモのレモン煮 ・焼き茄子の赤だし汁 |
|
2005.08.28 | ||
![]() |
我が家の夕食は、大体和食です。なぜかというと、私が和食が好きだから、という事と、適当に作れるって言う事が大きな理由かもしれません。普段食事の準備には本とか見ることなく、アバウトに調味料も入れ、いい加減です。薄口醤油と濃い口醤油も、なんとなく自分の中のイメージの味で決めちゃいます。だから時には「エッ!!」て言うものも案外多くあったりして・・・・。一日キッチンに立ってることも多く、つい手馴れたものになっていく事を時々な反省。 ・塩鮭 ・コロッケ ・茄子の揚げ煮浸し ・長いもの緑酢かけ ・お味噌汁 |
|
2005.08.23 | ||
![]() |
しばらくの間ずっと外食だったので、久しぶりに簡単な和食が食べたくなります。 ・鯵の一夜干 ・豚肉の舞たけ巻き ・長いもの酢の物 ・冷奴 ・お味噌汁 |
|
2005.08.18 | ||
![]() |
明日からしばらく留守にするので、冷蔵庫・冷凍庫の整理です。でも、結構な品数になりました。イカは塩と胡椒で炒めてるだけですが、あっさりと美味しかったです。 ・ミンチかつ ・焼きなす ・イカとアスパラいため ・キュウリの酢の物 ・鶏団子 ・お味噌汁 |
|
2005.08.16 | ||
![]() |
今日の茄子の煮物は、いためず、炊いてるだけ。茄子は油ととても相性がよく、煮物にするにしても、一度炒めたり、揚げたりしてから煮るととても美味しいのですが、今日は、薄口醤油を使ってあっさりたきました。冷たく冷やしたりすると、この時期とても美味しいです。 ・豚ばら肉の甘辛いため ・茄子の煮物 ・鰯の酢入り ・ブロッコリーの胡麻和え ・お味噌汁 |
|
2005.08.11 | ||
![]() |
暑い時はカレーが食べたくなります。今日はキーマカレー。でも残念な事に、私の大好きなヒヨコマメを入れるのを忘れちゃいました。夫はあまり好きではないみたいですが。なんとなく場違いなままかりの酢漬けがありますが、こういうのがちょこっとあると私は安心です。 ・キーマカレー ・ポテトサラダ ・オニオンスープ ・ママカリの酢漬け ・ナスのお漬物 |
|
2005.08.09 | ||
![]() |
昨日異常に、単調なテーブル。せめてマットだけでも明るい色にすればよかったのに、と食べながら思ってしまいました。秋刀魚は大好きですが、スダチが今日はなかったので残念。大根おろしをたっぷりでいただきました。 ・秋刀魚の塩焼き ・茄子の味噌煮 ・きのこと昆布の煮浸し ・お味噌汁 |
|
2005.08.08 | ||
![]() |
昨日に引き続き、いまいち気分が乗らない夕食。見た目もなんとなく沈んだトーンですが。夫は好物の鰻があるので満足の様子。私はとろろがあるのでよし! ・鰻 ・揚げ野菜の煮浸し ・長いものとろろ ・鶏皮の塩焼き ・お味噌汁 |
|
2005.08.07 | ||
![]() |
今日は何も作り気力が起こらず、でも、頑張って何とか簡単にできるものを用意。暑くなってくると、体がだるくなって動くのが億劫になってきます。これってなんとなくイヤよね。 ・鶏のから揚げ ・銀鱈の粕漬け ・茄子の胡麻和え ・冷やっこ ・オクラ汁 |
|
2005.08.03 | ||
![]() |
先日、西蔵で買ってきた銀鱈の粕漬け。本当に美味しいです。鰆とかは、ちょっと漬かり過ぎると、硬くなったりパサパサになったりし易い気がするけれど、銀鱈はそんな事はなく、ちょっとしっかり漬かってもしっとりと美味しいです。 ・銀鱈の粕漬け ・豚シャブサラダ ・きのこの煮浸し ・サツマイモのレモン煮 ・イカとアスパラの炒め物 ・とり肝の甘煮 ・お味噌汁 |
|
2005.08.02 | ||
![]() |
写真には写ってませんが、今日のお味噌汁はなめこ汁です。とろとろ系が好みなのか、たびたびとろとろ系が登場してます。ぬめりのあるものはなんとなく体に良さそうな気がするのですが、それって気のせいでしょうか? ・メバルの煮付け ・舞茸の豚肉巻き ・茄子の豆板醤漬け ・冷奴 ・トマトサラダ ・なめこ汁 |
|
2005.08.01 | ||
![]() |
から揚げやフライの時には、必ずキャベツの千切りを添えます。それもキャベツだけ、というのが私の好みで、もう少し、キュウリやシソや茗荷など一緒に千切りにして添えればいいものですが、キャベツがいいのです。見た目あまりステキではありませんが。そして今日の蜆のお味噌汁はとても美味しかったです。 ・カレイのから揚げ ・茄子の煮物 ・オクラの酢の物 ・ローストビーフのサラダ ・蜆のお味噌汁 |
|
home |