todays table back number | ||
![]() |
||
2005/04/27 |
||
![]() |
焼肉をした残りの、カルビとトントロが少しずつ残っていたので、ちゃんぽんで肉じゃがにしました。ちょっとコッテリするかしらと、でも、思いの他美味しかった。特にトントロがいい食感で意外でした。 ・肉じゃが ・エンドウと貝柱のオイスター炒め ・わかめとえのきの煮浸し ・長いもの酢の物 ・アサリのお味噌汁 |
|
2005/04/25 |
||
![]() |
魚屋さんで鯛のあらがあったので、今日は私の好物のあら炊き。牛蒡をお酒で煮て、沸騰してきたら、みりんと醤油を加え、ひと煮立ちして鯛のあらを入れ、落し蓋をして煮ます。コッテリ煮て照りも出て美味しくできました。後はお野菜であっさりメニューです。 ・鯛のあら炊き ・焼きナスのしょうが醤油 ・インゲンの胡麻和え ・きゅうりもみ ・お味噌汁 |
|
2005/04/20 |
||
![]() |
子供の頃には、食べられなかった蕗が今は大好き。あのシャキシャキ感がたまりません。嗜好って歳と共に変わっていくものだなあってつくづく思います。今はほとんど好き嫌いがなく、それって、とてもラッキーな事ですよね。 ・鯵の干物 ・たけのこと蕗の炊き合わせ ・もやしの和え物 ・なすとばら肉の味噌煮 ・お味噌汁 |
|
2005/04/19 |
||
![]() |
昨日、うっかりして、生クリームを半分凍らせてしまったので、今日はそれを消費するためのメニューです。でも、コッテリしたものが2品並ぶと、お腹はドッテリ、はちきれそうです。 ・ラザニア ・グリーンサラダ ・人参サラダ ・クラムチャウダー |
|
2005/04/18 |
||
![]() |
久しぶりのお魚です。アナゴは夫の好物。そして、私の好物のツノギのお味噌汁。野菜は冷蔵庫の中を見て、テキトーに。案外品数たくさんになったのでん、ちょっと驚き。 ・アナゴ ・きのこのおかか煮 ・インゲンの胡麻和え ・長いもの酢の物 ・とり肝の甘煮 ・ツノギのお味噌汁 |
|
2005/04/12 |
||
![]() |
今、新玉葱の時期。今の時期しか作らない、丸ごと新玉葱のスープをしました。ブイヨンスープでコトコト炊くだけで、とても美味しいスープが出来ます。おまけに、玉葱が柔らかく、丸ごと食べられるのです。今日はこれだけではなまるです。 ・煮込みハンバーグ ・ベーコンまきナスのクリーム煮 ・サーモンのさらさ和え ・新玉スープ |
|
2005/04/06 |
||
![]() |
我が家ではとても珍しいメニューです。鶏はハーブ焼き?にしてみました。オリーブ油を多めに入れ、鶏を入れ、ハーブも一緒に入れてソテーし、最後にクレージソルトを振ってそれだけです。オイルを多めに入れると、とてもカラッとでき、かつあっさりとして今回とても美味しくできました。 ・鶏のハーブ焼き ・新じゃがのグラタン ・グリーンサラダ ・コーンスープ |
|
2005/04/05 |
||
![]() |
先日カレーをしましたが、今日はキーマカレーです。香辛料をたっぷり入れて、案外早く出来ますが、なんともいえない風味が好き。おかずは、カレーには超不似合いは物になってしまいました。でも、私の好きなものなので、私としてはOKです。 ・キーマカレー ・サーモンサラダ ・菜の花の胡麻和え ・蕗とエンドウの卵とじ |
|
2005/04/04 |
||
![]() |
ほとんど、毎日お味噌汁が登場しますが、私は、具たくさんのお味噌汁が好きで、夫はとろろが入ったものが好きです。とろろの酢の物の時など、酢の物ではなくってお味噌汁に入れて欲しいそうです。それぞれの好みって面白いです。 ・しょうが焼き ・ふろふき大根 ・アジのたたき ・蕗と菜の花とわかめの炊き合わせ ・とろろ汁 |
|
2005/04/03 |
||
![]() |
しばらく作らなかった、鶏から揚げをしました。子供たちが小さかった頃はよく、作っていたメニューですが、家族の状況によって随分変わってきたようです。だんだん、魚やお野菜が多くなってきている感じがしています。お野菜食べたいって思う事、以前よりずっと増えてきたので。 ・鶏のから揚げ ・たいのあら炊き ・ゆりねとエンドウの卵とじ ・もずく ・焼きなすの酢の物 お味噌汁 |
|
2005/04/02 | ||
![]() |
最近は煮魚がよく食卓に登ります。季節によって食べたくなるものが微妙に変わってくるのでしょうか。今日は、神戸のケーキ仲間のNさんから手作りのイカナゴをいただきました。毎年手作りを送ってくださるのですが、とても美味しいです。密かに毎年楽しみにしています。 ・メバルの煮付け ・茄子の胡麻酢和え ・かき揚げ ・鶏肝の甘煮 ・お味噌汁 |
|
home |