todays table back number | ||
![]() |
||
2004.12/28 | ||
![]() |
いよいよ今年も後数日となり、何かとあわただしく毎日の予定が消化できないまま、過ぎて行っています。夕食も何をしようかと迷ってしまいます。バタバタするだけでリズムに乗れず、段取り悪いわ。 ・ピーマンの肉詰め ・エンドウとえのきの卵とじ ・鳥のひもの甘煮 ・大根とイカの煮物 ・お味噌汁 |
|
2004.12/24 | ||
![]() |
今年も、夫と二人のクリスマスです。私たちはアルコールが飲めないので、気楽にお水をいただきながらです。シャンパンかワインでも、本当ならいただきたいところですが・・・・・仕方ありません。いつまでもお子ちゃまのようですが・・・。 ・牛ステーキ ・ポテトグラタン ・グリーンサラダ ・貝柱のカルパッチョと、プチトマト |
|
2004.12/21 | ||
![]() |
今日はあれこれ思いながら作ってるとなんか大量になってしまいました。冬至なのでかぼちゃははずせません。先日、保温調理用のお座布団で作った豆がとても美味しいのです。それもはずせず・・・と言いながらあれこれ思ってるうちに多くなってしまいました。 ・スペアリブとエビフライ ・白菜とばら肉の重ね煮 ・かぼちゃ ・おかず豆 ・鰆の粕漬け ・お味噌汁 |
|
2004.12/18 | ||
![]() |
葉の付いた大根をいただきました。お店では大根の葉は付いていないので久しぶりです。大根葉をサッと湯がしてごま油、ゴマ、ちりめん、カツオで炒め、お醤油で少し味をつけたものですが、こういうものって好き。昔は食べようとなんて思わなかったのに、食の好みも変わるんですね。 ・鰆の塩焼き ・肉じゃが ・大根菜の炒り煮 ・なまこの酢の物 ・ゴマ豆腐 ・ハムサラダ ・お味噌汁 |
|
2004.12/15 | ||
![]() |
今日も一人ご飯です、でも、今日は私が作ったのは具沢山のお味噌汁だけ。 後は全部差し入れです。お料理上手のSさんから私の大好物の白和えと、鰯のお寿司。これがはじめていただきましたが、美味しかった。きゃらぶきが、野菜作りがお得意のFさんより。皆さんのお陰でとても美味しく夕食いただきました。ご馳走様でした。 ・鰯のお寿司 ・ほうれん草の白和え ・kyらぶき ・具沢山お味噌汁 |
|
2004.12/14 | ||
![]() |
今日は一人ご飯。ずっとバタバタした日が続き、ゆっくりご飯を食べるのは久しぶりの様な気がします。こんな時、ちょっと塩気の強いものとか、根菜類を煮たものが欲しくなります。根菜の中でも、やたら牛蒡が食べたい。 ・サーモンのバター焼 ・根菜類の煮物 ・ひじき ・わかめのお味噌汁 |
|
2004.12/03 | ||
![]() |
カキフライをしましたが、前はいつにしたのか思い出せないくらい随分前の事です。貝類は大好きなのに、牡蠣は少々苦手です。美味しいと思って食べますが、生では食べられません。殻付き牡蠣をレンジでチンして、レモンをかけては大好きですが。 ・牡蠣と鯵のフライ ・ふろふき大根 ・ほうれん草のおひたし ・とろろ汁 |
|
2004.12/02 | ||
![]() |
久しぶりにチーズを使いました。夫もあまりチーズが好きではないという勝手な思い込みをしてたことに今日気が付きました。アナゴが好きな事も、昨年くらいに初めて知りました。一緒に、長く暮らしていても知らない事って多いんだなあって思いました。チーズは大好きだそうで、これからたびたび夕食にも出しましょう。 ・ぶりの塩焼き インゲンの胡麻和え ・大根ときゅうりのサラダ ・ほうれん草となすのチーズ焼 ・中華スープ・ |
|
2004.12/01 | ||
![]() |
12月に入ったものの、寒くはない日が続き、クリスマスが来るのかしらと不安に思うくらいの日和です。もっと寒くなると、具たくさんのお味噌汁が美味しく、恋しく感じます。体が心から温まるようで、寒い冬には欠かせません。 ・豚の甘辛いため ・小芋の田楽 ・トロロノ酢の物 ・豚汁 |
|
home |