|
2009/02/09 |
|
しばらくお休みしていたレッスンも今日から再開です。
午前は2年目コースのメニュー「フルーツケーキとフリアン」

フルーツケーキはHarumi cake studio特製のもの。

シュガーの作品展や私のプライベートの「ハル楡便」には必ず作る特別メニューです。
召しあがったから方は皆さんとても美味しいと喜んでいただいてますが、レッスン時にレシピをご覧になってこんなにたくさんのフルーツがそれぞれ違った洋酒に漬け込んでいることに驚かれます。
あれこれとドライフルーツを用意するのはちょっと大変かも知れませんがそれ以上に後の楽しみがあるので、面倒な準備もちょっとわくわくした気持ちでできそうです。
そしてサブメニューはフリアン。
気の張らないプチギフトとしても最適な小さなお菓子です。

午後からは初年度コース「洋ナシのタルトとチョコチップカップケーキ」

洋ナシのタルトはみんなが憧れているケーキ、自宅でタルトが作れることに感激くださいます。

そしてこれは、その昔、「柳正司シェフ」に習ったもの。
もう10年位前にになるのでしょうか?
それ以来我が家の定番から教室の定番となってます。

そして残り生地からプチクッキーも
そしてサブメニューはチョコチップ入りのカップケーキ。

これはお子さんと一緒に楽しく作っていただけ、順番に混ぜていきます
家庭でのお菓子作りは手軽に作れることがとても大切な要素となり、それからだんだんより美味しいものとかちょっと手の込んだスペシャルなものを求めていきますが、基本は楽しくということが家庭でのケーキ作りの醍醐味ではないかと思ってます
私も、子供たちが喜んでくれたこと、お友達が楽しみにしてくれたこと、そして私が作ることがとっても楽しく、喜びを感じられたことが今に繋がってきているので。

美味しいことはそれだけで幸せです。
|
 |
|