|
2008/11/30 |
第4回作品展も何事も無く終えることができました。
とてもたくさんの方々がお見えくださいまして、ありがとうございました。
そして遠くからも足を運んでくださった方もいらっしゃり本当に感謝です。
差し入れをしてくださいました方々にもいらっしゃってありがとうございます。
こころより御礼申し上げます。

心配していたお天気にも恵まれ3日間とても快適に過ごせ、今回で4回となります作品展も楽しみながらをモットーとはいえ作品展となると、皆さん頑張ってとても素敵な作品を仕上げられました。

今回も遠くさいたまから参加してくださったmiyaさんの作品

生徒さんの作品



















そして私の作品です




作品展ですが、今年からちょっと趣向を変えての作品展。
パン教室の先生とケーキクラスの方にも協力して頂き、パンとクッキーそして定番のフルーツケーキも、眞部さんの焼菓子と共に並べることに。

大きなヘキセンハウスは眞部さん作です。

シュガーだけということとは全く違って、ちょっとした教室のイヴェントという感じで、準備段階から和気藹々で、こんなにも楽しいものかしらって私も思うほどで、シュガークラス特にジンジャークッキーのデコレーション体験が思いのほか好評で、小さなお子さんから大人までとても楽しんでいただけました。
私の教室は、シューガークラスにケーキクラスも楽しみましょう!!と言うのがモットーなので、皆さんに喜んでいただけたのがとても良かったなあって思います。



そしてベビーシューズの体験会





とても可愛いシューズが出来上がりました。

作品展を始めて4回目と思うと、いつもたくさんの人に支えられてやってこられていることを実感します。
少しずつ輪も広がり、今回は、フランス旅行の仲間が京都や山口からわざわざお越しくださったり、準備段階でのさし入れ、私がケーキを始めた時のお仲間も集まってくださったり、ママ友、同級生、生徒さんのお仲間、そしてHPを見ていてくださった方、たくさんの方に応援してもらっていることを感じ、胸が熱くなりました。
作品展中も生徒さんみんなで助けてくださり、私は期間中お客様と楽しくお話しながら過ごし、本当にありがたく感謝いたします。
ありがとうございます。
私も誰かのためになれれば嬉しく思います。
今回色んな問題点もあり、それを検討しながら来年はもっと楽しい作品展にできたらと思っております。

最後にいつも黙って見守ってくれてる夫と手助けしてくれる娘たちに感謝。

|
|
 |
|