|
2007/05/25 |
|
今日は初年度レッスンの日。
スタンダードなオレンジシフォンと、イギリス風ブラマンジェ。」

私の好みのシフォンは、卵白量はあまり多くありません。
フカフカではないけれどとてもしっとりとしてしっかりした味。

ブラマンジェはコンスターチを使ったもので、食感がゼラチン使用のものと違います。
その食感が好評で、カルピスソースをかけていただきます。
グッと大人の味にしたいときは、シュガーを少し減らし、キルシュ酒をたっぷり入れるとカルピスを使っていてもグッと大人のお味になります。

今週のレッスンのテーブルフラワーは、ユーカリ、レザーファン、バラ、ガーベラを使い、白のガーベラに中がこげ茶がとってもキュート。
ユーカリの大きな実も面白い。

前半のレッスンのテーブルフラワーはちょっとアジアンティック。

そして玄関には不思議なバラを。

水揚げで色がついてるそうですが、?????不思議です。
テーブルフラワーは毎月のイメージで入れてますが、お花屋さんに行った時、気に入ったものをあわせてます。
なので、セッティングは同じでも、お花が違うと微妙にしがった雰囲気に仕上がるので、すっごく気に入ったものができる場合と、いまいちのときがあるのは、仕方ない事でしょうかねえ。
|
 |
|