event gallery | |
back | |
ケーキフェア 9回目 | |
![]() |
|
12月のフェアとなるとクリスマスを意識するので自然と気分も盛り上がります。 テーブルは赤と白で統一してすっきりと。 ![]() ![]() 今回は7種類のケーキをご用意しました。 ![]() クリームチーズパイ ![]() カスタードプリン ![]() リンツアートルテ ![]() キャラメルムース ![]() ブッシュ・ド・ノエル ![]() フルーツパイ ![]() シュトーレン 今回はイタリア、シチリアのモディカの「アンティカ・ドルチェリア・ボナイユート」の古代チョコをご用意しました。 そして、私もそのレシピで作ってみました。 ![]() 上段ボナユートのバニラ・中段ボナユートのバニラ・下段私が作った偽古代チョコ 私たちが思っているチョコとは全く違ったもので、カカオとお砂糖だけで作ってあり、見た目はちょっと古くなったチョコレートのようですが、口に含んでみるとカカオの優しい香りが広がります。 口ざわりもザらっとした感じ。 ちょっと癖になりそうです。 ![]() ![]() リビングのコーナーにセットして ![]() お土産用の焼き菓子もご用意しました。 今の時期、シュトーレンが人気です。 フェアは今回で9回目。 年に2回のペースでやってきているので、ほぼ5年間になります。 自分でも、そんなに長い間やってきた自覚はないのですが。 で、今回で、このような形のフェアは最後にするつもりです。 皆さんにお話するととても驚かれ、年1回でもとか、違った形でも、また始めて欲しいという意見もいただき、とてもうれしいです。 今のところ、どうするかは、全く考えてはいませんが、イベント好きの私の事、また、何か考えて新しい事をやって行きたいと思ってます。 でも、当分は、教室の方を充実させ様と思ってます。 9回で、延べ350人の方が来てくださり、その中には毎回欠かさず着てくださった方もいらっしゃって、本当に感謝です。 そして、フェアの時には、お茶のお手伝いをしてくださるMさん・Nさん・Tさん・Kさんいつもありがとうございました。 また、何かする時はお手伝いするからと、言っていただき、持つべきものは友だなあって思います。 皆さん、ありがとうございました。 |
|
home |