|
2007/09/23 |
|
夏前に一度行った四つ手網に、再び行きました。

予定としては、9月末ともなると、海辺では涼しく快適なバーベキューもできるはずと思って、ずっと以前に予約して楽しみにしていたのですが、予想に反してとても暑い。
風も全くなく、網にはとても好条件ですが、バーベキューをするとなると、かなり暑いです。
2度目となると、準備もなれて炭も早く熾せ、あれこれ皆で手分けをしてサッと準備ができました。

お昼を控えめに食べていらした方や、昼抜きの方もいたりして、食べる気満々です。
もう、みんな子供達は大きいので、大人だけの集まり。
バーベキューのメニューもあっさりとしたものばかり、そしてちょっと豪華です

車えびの塩焼き

サザエのつぼ焼き ホイルの中は銀杏です

焼き芋は驚くほど美味しくでき、炭火の威力を感じます。
四つ手網は昔は、網で取れた魚を料理して皆で楽しむ娯楽だったそうで、夫が子供の頃は家族で来て、人力で、網を揚げ、取れた魚を料理して夕食をし、残った魚は持ち帰ったそうです。
それくらい昔はたくさん取れていたのが、今では、もう四つ手網を楽しむというより、みんなでバーベキューをして、網の風情を楽しむ物に変わってきています。

1回網を揚げるとこのくらいかかってます。
夏前に来た時は、トキオの鉄腕ダッシュの収録に来た翌日だったそうで、私は見れなかったのですが、2〜3週間後に放映され、その小屋が私たちが使った小屋だったらしく、ちょっと盛り上がりました。
それからNHKも取材に来て、4回ほど放映されたそうで、今は予約は11月までいっぱいだとか。
テレビの影響って大きいですよね。
そんなこんなで、ワイワイ騒ぎながら延々と食べ続け、最後は鱧シャブで締め。

お手製の鰯のお寿司もありましたが、一つしか食べれず残念。

お腹いっぱい。美味しいものをいただいて、みんなであれこれ話して、ゆっくりと時間を過ごし、本当にリフレッシュできました。
もう、今年は、無理ですが、来年また機会があれば四手網パーティーしたいです。
とっぷり日が暮れて、小屋から土手に上がると驚くほど涼しい風がふいていて、もう、秋なんだなあって、しみじみ感じました。

|
 |
|