diary  back number




2006/07/30

前々から楽しみにしていたブルーベリー摘みに新庄村の渡辺デイリーランドに行って来ました。



のどかな風景が広がってます。

毎年この時期にFさんが連れて行ってくださるのです。
高速にのり蒜山インターチェンジで下り、道の駅「風の駅」で朝取りのとうもろこしや蒜山大根、アスパラなど買い物して、それから新庄村へ。
渡辺さんのところでブルーベリー摘み。



一粒ずつ摘んで行くので、根気のいるものですが気が付くと袋いっぱいになってました。
大満足。
そして新しいブルーベリーの品種もたくさん苗木を作っていらっしゃいます。



昨年、ここでブルーベリーの苗木を買い求め、今年50粒ほど収穫。
渡辺さんに優秀ですね。って褒めていただきました。

実は、Harumi cake studio で使っている卵は渡辺さんのところから取り寄せています。
卵が違うと、ケーキの味も違うんです。
ここの鶏さんは敷地内で自由に動きまわっているのですよ。

その後、不動滝に。


 
男滝                   女滝

毎回ここにもよっていますが、今迄で一番水量も多く、ダイナミックな滝の様子を見ることが出来ました。
近くに行くととても涼しく気持ちよかった。


 



帰りは勝山の西蔵でランチ。

   


私はここの銀だらの粕漬けが好きなんです。
当然、お土産に買って帰りました。

充実した一日を過ごせ、大満足。夫も今回初参加でしたが、とても楽しかったようです。
いつも連れて行ってくださるFさんに感謝です。
帰りは私は車の中で寝ちゃって、おまけに忘れ物をして、それをFさんが自宅まで届けてくださり、最後の最後までとてもお世話になっちゃいました。

Fさん、いつもありがとう♪♪





2006/07/26

今日は、fumi's kitchenの日。
我が家のメニューは和食中心ですが、いつも適当に作っているので、基本的な事を知らないことが多く、とても勉強になります。
今日の私的なヒットは「京風きらず」です。
京風きらずっておからの事なんですって。おからを料理する事はありますが、こんなに美味しいものとは思いませんでした。
私が今まで作っていたものはいったいなんなんでしょうか?
こんな風に、大発見があるので、止められません。

今日のメニューは信連婚と枝豆ご飯・蓮根と枝豆和え・京風きらず・海老しんじょシリーズ・貝割菜の胡麻汁・胡瓜の即席漬け・グレープフルーツ羹今日はあまりいい写真がありません。



   



最近、デジカメの調子が悪く、ひやひやものです。
一度修理しているのですが、早い目に出さないといけないかしら、でもその間HPが写真なしになってしまうので・・・・・。






2006/07/23

久しぶりに横浜にある近藤先生の教室「ハートフィールド」にレッスンに行ってきました。
今年初めてです。
あれこれと、受講したいメニューがたくさんありますが、今回は、すずらんとハイビスカスを受講。
私には、むずかしく紆余曲折はありましたが、最終的には自分で思った以上の出来に満足です。
お花をならって、自分で納得する事は今までなかったので、今回は素直に嬉しい。




  





2006/07/18

先月は、夫がミニパイナップルを見つけてきてくれたのですが、今日は、私が見つけました。
葉っぱつきのパイナップル。
葉がついていないものは時々花屋さんで見かけますが、今日は珍しく葉付き。
なにやら、アロエのような感じの葉でとげがかなり痛い。
気をつけて、扱わないと手を切ってしまいそう。
さっそく、玄関に。
お天気良くありませんが、なんとなくトロピカルな感じかしら。









2006/07/17

雨の合間に庭の草抜きを、と思って。
日ごろまめに手入れが出来ないので、たまにまとめてしたりで何とか辻褄合わせをやってますが、だんだんおっ着かなくなってきます。

実は、この家に越して来た時、庭で育てたベリー類を使って、ケーキを作ったり、ジャムを作ったりを夢見ていたのです。
ラズベリー・ブラックベリー・ブルーベリーは植えましたが、ラズベリーはほとんど実をつけることなく、台風の時に枯れてしまいました。
ブラックベリーも花はいくつか咲きますが、実はつけないのですよね。
そう思っていたところ、今日、なんと、見つけちゃった。
これってブラックベリーよね。



様子からするとこぼれ種からの発芽のような・・・
すでにこんなに大きくなるまで気が付いてない、自分にも呆れますが、
確か昨年は実をつけていないはずなんですが・・・・不思議です。

でも、折角なのでもう少し、日当たりのいい場所に植え替えしてあげなきゃあ。

それにもう一つ。
今、ブルーベリーは2本あります。
一本は昨年買ったもの、これは50個ほど実をつけました。
(これって初めての事)もう1本は枯れてしまっていたものですが、傍から、新しい芽が随分伸びてきているのです。






もう枯れてしまったと思ってたので、びっくりです。
また、実をつけてくれるといいのですが。






2006/07/15

ここしばらく堪らないほどの蒸し暑さが続いていますが、今日は実はとても喜ばしい日なのです
先日もご紹介しましたFさんの結婚式です。
Fさんはケーキクラスの生徒さんですが、ケーキ作り大好きな方でお仕事しながらもあれこれ焼いては皆さんに差し入れなさる様な方です。
シュガー初体験で、ウエディングケーキに挑戦なさいましたが、それはステキなケーキが出来上がりました。







お式は「シェラトン・グランデ・トウキョウベイホテル」
無事に搬入できましたとの連絡をいただき、私も一安心。
あとは、お天気ですが、今日は東京はいかがだったのでしょうか。

新しい生活のスタートです。
Fさん、お幸せに!!




そしてたくさんのバラをお作りになり、余分なバラで、私にかわいいブーケをプレゼントしてくださいました。
感激!!
さすがフラワーアレンジもなさっていらしゃるからでしょうか、とってもステキです。






ウエディングのお手伝いでとっても幸せな気持ちにさせていただいて、おまけにプレゼントまでいただいて、本当に私のほうこそ、幸せです。


Fさんありがとう!!





2006/07/11

今日は京都の「エスパス・キンゾーお菓子教室」のレッスン日。

最近、微妙に準備に時間がかかるようになってきた気がするので、いつもより早めに起きて、準備。
夫が出かけた時点では、いつもより早く用事を済ませており、この調子では余裕だと思ったのが間違いだったのでしょうか。
在来線で岡山に行くのですが、時間を間違え、駅に着いたときには、いつも乗る在来線が、出発するところ・・・・・。
ちゃんと段取りしたはず・・・
いつもより、早く支度できたはずなのに、どこでどうなったのか????
結局いつもより40分遅れの新幹線で。
ガックリ・・・・
けどしょうがありません。
レッスンには、5分遅れで到着・・・・・。
気を取り直して、集中です。

今日のテーマは「シブスト・パッション」「アントルメ・エグゾチック」

 




相変わらず、中身の濃い充実したレッスンです。
シブストクリームを軽く作るのは、私にとってとってもむずかしい事。
ポイントをしっかり書き留めたつもりですが、やってみない事にはちゃんとできるかどうか??です。
シブスト・パッションには、ココナッツ・フィヌが入っていて、それがいい感じ。



「アントルメ・エグゾティック」は私好み。
でも、これを家庭のキッチンで、家庭用冷蔵庫で作るとなると結構大変。
時間をかけてじっくり冷やしながら進めていかないとむずかしい。
けど、すっごく美味しいのよね。




ディスプレイも南国・トロピカルって雰囲気です。
いつも、季節感溢れ、テーマにあったディスプレイをしてくださり、そのアイデアってどうやって沸いてくるのでしょうか?
一度シェフにお尋ねしてみたいです

ディスプレイを見るのが楽しみにしてくださる方もいらっしゃいますので、なるべく、その場の雰囲気を出せる写真を撮りたいと思ってますが、なかなかうまく撮れません。実物はこの画面上で見るより、もってお洒落な感じなんですよ。


 
左上の手前に写っているものは、黒胡椒をすったものです。とてもお洒落で気にちゃいました。ココナッツの木(?)やお人形に、南国をイメージします。



ディスプレイを上から見たもの


私の試食分です。


全部ペロッと食べちゃっいました。


レッスン後お店によって。
ケースの中も、宝石箱のようなステキなセッティングです。




お土産に焼き菓子を買って帰りました。
今回から新発売の「アマンディーヌ」「フランボワーズ・キャレ」です。



フランボワーズの風味がたまりません。






今回遅刻をしたこと、ちょっと反省。
どこで、どう遅くなっちゃったのか、自覚がないことがおそろしい・・・・。
レッスンは、また来月のお楽しみです。
次回は、ちゃんと行きましょう。





2006/07/06

今、学校は、2学期制に移行中とか。
もう、子供の学校行事に縁がなくなった私にはいまいちよくわかってません。
自宅が小学校のすぐ傍でも、あまりそのような事は分からないのですが、学校から流れてくる音楽や放送、家の前を通る子供たちの様子から、学校行事を感じるくらいでしょうか。
と、言うことでまだ小さいお子さんのいらっしゃる方は、学校行事にあわせて、レッスン日を決めています。

前置きが長くなりましたが、今日はプチクラスのレッスンがありました。
ミニミニウエディングケーキ。


  

小さいものはとってもかわいいですよね。





2006/07/04

娘が通っていた幼稚園で知り合ったお母さんたちと今もずっと交流が続いています。
年に数回、ランチを楽しみながらのおしゃべりの会です。

今回の幹事は野の花通信のtampopoさんと私。
実はtampopoさんとは、すぐご近所、娘が幼稚園の時からのお母さん仲間です。
パッチワークをしたり、何年もパン教室に一緒に通ったりしてました。
お互いの家でパン焼の練習も・・・・・。
もう何年も前の話になりますが。
そして、tampopoさんは今は天然酵母のパン教室を、私は、ケーキとシュガーの教室をするようになり、自然の流れとはいえ面白いものです。

そして、今日はtampopoさん宅での石釜パーティとなりました。
私も、みんなも石釜初体験。ワクワクドキドキ・・・・・。
お手伝いのため、早めに行くと、もう、石釜には火が入っていました。




一定の温度まで上げるまでに時間がかかるそうです。
そして、釜の中の煤が全部落ちて白くなったら、パンが焼けるそうです。



 




用意してくださったピザはマルゲリータ・和風ピザ・オーソドックスなピザ2種とフルーツピザ。
    



ピザのトッピングや生地を伸ばしたりは、tampopoさんに教えてもらいながら、皆で楽しく準備です。

  


ピザ以外は、ブルスケッタ・冷製パスタ・サラダ・スープ。盛りだくさんのメニューです。



   
 
  







デザートは、私担当。
洋梨のシャルロットです。




それと、フルーツピザ、アイスクリーム添えです。



久しぶりに皆でワイワイと、とても楽しかったです。
石釜ピッザもとても美味く、大満足でした。


2006/07/03

今日は夕方から激しい雨と雷でアニーは大パニック。
急いで玄関に避難させましたが、今度は大興奮。タオルでふいてやってもビショビショなので、新聞を敷き詰めましたが、アニーはひたすらびりびり破いちゃいます。
なかなか興奮収まらず・・・・・。





これから雷シーズン。
毎回アニーはパニックになっちゃうのでちょっと憂鬱・・・・・




2006/07/02

7月に入って早々に、東京のニコラスロッジにシュガーレッスンに行ってきました。
今回のテーマは以前からずっと楽しみに待っていたつまみの技法です。
かんざしに使われていた職人さんの技です。
それをシュガーで表現するのですから、かわいいけれど、大変。もっと手が小さければって思いました。
それに、色合わせがとても難しい。





職人さんの作品や、昭和初期の雛飾りの左右につりさげられてた物など、実際のつまみを見せてくださいました。

 




東京は1日からバーゲンに入り、すごい人でした。レッスン後、私も少しデパートに行きましたが、すごい人ごみに圧倒され、エプロンを2枚買っただけです。
とても洋服など見ることは出来ませんでした。






home